このエントリーをはてなブックマークに追加

京都・本店 創業約170年の老舗料亭で

職種: 商品開発管理職
雇用形態: 正社員
エリア: 京都府京都市伏見区横大路三栖泥町跡町
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

求人の特徴

年間休日 120 日以上

業務内容

京都だからこそ伝えられる、独自の文化と美しさを世界へ――
歴史と伝統に彩られた老舗で商品開発に挑戦しませんか?

◇◆京都の魅力を形にする商品開発の管理職候補を募集します◇◆

弊社は世界遺産 下鴨神社の近くで老舗料亭を運営している傍ら、
伊勢丹をはじめとする有名百貨店へ展開したり、
自社のオンラインサイトの運営を手掛けたりと、
これまで築き上げてきた歴史と伝統を守りつつも、
食の総合プロデュース企業として、日々、新たな価値を創造・発信しています。

【業務概要】

商品企画から商品設計、商品開発のスケジュール管理と遂行を担当頂きます。
弊社が取り扱う商品は、お弁当や惣菜、鍋、菓子類等を、即食~贈答、
常温~冷凍等、様々な形式がございます。
また、弊社のメインプロジェクトの一つでもあるおせちプロジェクトにも
関わっていただき、おせち開発にも携わっていただきます。

【具体的な業務内容】

・商品開発業務全般
 (新商品および既存商品のデザイン、仕様、品質の設計や改良等)
・開発スケジュール管理
 (開発から販売までの工程管理等)
・他、管理業務など

【開発実績】

*お弁当、お惣菜 (下鴨御膳、茶わん蒸し)
*菓子甘未 (ちりめんナッツ、抹茶テリーヌ)
*日持ち贈答品 (ちりめん山椒、料亭のあんかけ丼)
*季節限定品 (ハレの日商品、季節鍋商品)
*おせち (和おせち山段、酒肴おせち二段)

※本求人は、特定非営利活動法人KANAERUによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

求める人物像

・決められたルーチンワークをこなすのではなく、自らが開拓者となって会社の次のスタンダードを作っていきたいという思いを持っている方
・会社や事業の成長に向けて、会社として必要となることを自ら捉え、自発的に行動できる方
・既存の方法に囚われることなく、自らの力で課題を見つけ、改善策を提案し実行できる方

必須スキル・経験 ・食品業界での商品開発のご経験(3年以上目安、和食に限らず)
・主力商品の開発を自律的に推進し、
 経営陣と連携しながら価値ある提案と成果を創出できる方
歓迎スキル・経験 ・食品業界での調理経験
・対外折衝業務のご経験
・マネジメント職のご経験
・マーケティング分析業務のご経験(STP分析等)

募集要項

職種商品開発管理職
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
8時間勤務(8:00~18:00の間で)
※シフト制(基本的には9:00~18:00。8:00~17:00も繁忙期にはあり)
※休憩:1時間
休日
・4週8休(シフト制 週休2日)
・年間休日:120日
・年次有給休暇、慶弔休暇など
給与
月給:375,000円 〜 460,000円
固定残業:なし
試用期間
試用期間:あり
期間:3ヶ月
条件:本採用時と同様
通勤手当交通費規定支給
待遇・福利厚生
・月給:37.5万~46万
・年収:450万~550万

賞与:有(年2回。業績連動型)

※上記年収に賞与は含まれません
※管理監督者のため残業手当の支給はありません
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置原則屋内禁煙、喫煙室あり
定年齢60歳
再雇用あり(65歳)
就業場所京都府京都市伏見区横大路三栖泥町跡町
勤務先名伏見食房
応募書類等履歴書・職務経歴書
応募受付電話番号075-644-5077

紹介会社情報

企業名
特定非営利活動法人KANAERU
業種人材派遣・人材紹介
代表者名向田 真也
所在地京都府京都市右京区西院高田町6−2 サンコート五條 325号
事業内容
人材の雇用に関するコンサルティング・IT及びマーケティング事業・宿泊事業・飲食事業・清掃事業・福祉事業
有料職業紹介事業
設立年月2017年2月22日
電話番号075-644-5077

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

商品企画に関連する求人票を見る